top of page

Q.学生団体の定義はなんですか?

A.SPICでは、学生団体を以下のように定義しています。

「1つの共通の志のもとに、学生が主体となって組織されている、外部への価値提供を主眼とする団体」

つまり、「メンバー同士が仲良く楽しく過ごすためにテニスなどのスポーツをする」ための団体はサークルであり、

学生団体とは扱っておりません。

Q.学生団体に入ることで得られるものってなんですか?そんなにためになるんですか?

A.簡潔に言えば、自分なりの志や軸を持つために必要な

「仲間」と「経験」が得られると我々は考えています。

価値観が多様化し、金持ち=幸せではなくなった現代社会において、

自分なりの志や軸を持つことは、全ての若者に課せられた課題であり、

学生団体で充実した活動をおくることができれば、

その形成に大きく寄与するはずです。

Q.SPICのメンバーになるにはどうすればいいですか?

A.4月下旬から3週連続で新歓説明会を開催致しますので、

そちらにぜひ一度いらしてください!大学・学年は不問です!!

詳しくはこちら↓

http://www.spicaspic.net/#!freshman/c11s

Q.団体名の由来は?

A.団体名の由来は、おとめ座の星の1つ、「スピカ」からきています。
スピカは1等星であるが、実は5つの星からなる五連星であり、
星が互いに照らし合うため、明るい1つの星のように見える星です。
『一人の力だけでは成し得ないことも、仲間がいれば大きなことも成せる』
ということを象徴するような団体になろうという想いを込めて、
SPICという団体名になっています。

Q.団体名の正しい発音は?

A.スピック↑が正しい発音です。スピック↓ではありません!(笑)

Q.学生・志・白書の取材を受けたいのですが、どうすればいいですか?

A.以下のお問い合わせフォームにて、取材依頼を受け付けております。

http://www.spicaspic.net/#!ontact/cyxy

FAQ

bottom of page